この季節になると散歩もまた
スミレ探しの良い方法です。
最近の暖かさの為 気になる場所に様子を見に
行ってきました。
早いかな?と思ったのに咲いていました。
シハイスミレ ヒメスミレ コスミレ
それに今日は ニオイタチツボも咲き始めていました。
午前中は良い匂いがすると聞いていたので
鼻を近づけてみたら とっても 柔らかい 良い匂いがしました。
でも 時間がなくてゆっくり 味わってはいられません。
先を急いで コスミレにも会えました。
画像を どうぞ 見て下さいね。





スミレ探しの良い方法です。
最近の暖かさの為 気になる場所に様子を見に
行ってきました。
早いかな?と思ったのに咲いていました。
シハイスミレ ヒメスミレ コスミレ
それに今日は ニオイタチツボも咲き始めていました。
午前中は良い匂いがすると聞いていたので
鼻を近づけてみたら とっても 柔らかい 良い匂いがしました。
でも 時間がなくてゆっくり 味わってはいられません。
先を急いで コスミレにも会えました。
画像を どうぞ 見て下さいね。





昨年 挿し芽をした株に遂に蕾を発見
嬉しくて 思わずニヤリ
でも閉鎖花でも 嬉しい 何しろ種飛ばしを昨年してくれたから
どこかで芽がでるはずなのですが
でもいったいどこから 出るやら?

今日は 朝寒かったけど お昼から とても暖かくなって
蕾だったすみれの花が咲きました。






嬉しくて 思わずニヤリ
でも閉鎖花でも 嬉しい 何しろ種飛ばしを昨年してくれたから
どこかで芽がでるはずなのですが
でもいったいどこから 出るやら?

今日は 朝寒かったけど お昼から とても暖かくなって
蕾だったすみれの花が咲きました。






庭のスミレが目を覚まし
小さな蕾の赤ちゃんが見られるようになりました。
大株でも花が全く咲かないスミレもあるのに
いきなり小さな蕾を付けた芽が出てきて驚いて
いる今日この頃
そんな小さな蕾を写してみました。
でもいったい何スミレさん?
どなたか分かる方教えて下さいませ。







小さな蕾の赤ちゃんが見られるようになりました。
大株でも花が全く咲かないスミレもあるのに
いきなり小さな蕾を付けた芽が出てきて驚いて
いる今日この頃
そんな小さな蕾を写してみました。
でもいったい何スミレさん?
どなたか分かる方教えて下さいませ。







昨年春に挿し芽をした株
今年はどうやら花が咲きそうにない。
蕾が見えません。
他の株は芽が出るのと同時に蕾が見えるけど
この株 冬もちゃんと株があった
でも 成長はなかなかなさそう。
昨年種とばしもしていたからどこかで芽が出てくれると
良いけど 花が咲かないまま 枯れたらどうしよう。

今年はどうやら花が咲きそうにない。
蕾が見えません。
他の株は芽が出るのと同時に蕾が見えるけど
この株 冬もちゃんと株があった
でも 成長はなかなかなさそう。
昨年種とばしもしていたからどこかで芽が出てくれると
良いけど 花が咲かないまま 枯れたらどうしよう。

先日は5月を思わせるほどの
暑さ そして今日は 朝 雪がちらほら
すみれも きっと驚いていることでしょう。
ところで 毎日 庭を眺めては 花があるかどうか
とか 芽がでそうかなとか 思いながら 庭の観察
そこで 良く見ると 虫眼鏡が要るほど小さな花があったのです。
綺麗なんて事は お世辞にも言えないけど でも それも
何か嬉しくなるのは何故でしょう?
今日は そんな目立たない 喜べないお花を 御紹介します。
こちらは 2ミリ位の大きさの花です。

こちらは 5ミリ位の花です。虫に食べられてしまったのかも
知れません。

暑さ そして今日は 朝 雪がちらほら
すみれも きっと驚いていることでしょう。
ところで 毎日 庭を眺めては 花があるかどうか
とか 芽がでそうかなとか 思いながら 庭の観察
そこで 良く見ると 虫眼鏡が要るほど小さな花があったのです。
綺麗なんて事は お世辞にも言えないけど でも それも
何か嬉しくなるのは何故でしょう?
今日は そんな目立たない 喜べないお花を 御紹介します。
こちらは 2ミリ位の大きさの花です。

こちらは 5ミリ位の花です。虫に食べられてしまったのかも
知れません。

| ホーム |