いよいよスミレの花も
ピーク あちこちで 沢山 咲いていますね。
昨日 見つけた スミレは 山道に いっぱい
咲いていました。
その中で ニオイタチツボかな?
と思ったけど ニオイがしませんでした。

そして こちらは 道路にタチツボの群生
見ごたえがありました。

ピーク あちこちで 沢山 咲いていますね。
昨日 見つけた スミレは 山道に いっぱい
咲いていました。
その中で ニオイタチツボかな?
と思ったけど ニオイがしませんでした。

そして こちらは 道路にタチツボの群生
見ごたえがありました。

スポンサーサイト
春になってあちこちのすみれ便りが聞けるように
なって すみれを求めて 山歩きや散歩をしています。
そんな時 初めての出会いは大変嬉しいものです。
先日出会ったフモトスミレかもしれないスミレは
とっても小さくて 葉は丸っぽくて裏が紫色でした。


そして昨日は シハイスミレに沢山出会いました。


その中シハイスミレの白い花が目に留まりました。
しばらく見とれていました。

なって すみれを求めて 山歩きや散歩をしています。
そんな時 初めての出会いは大変嬉しいものです。
先日出会ったフモトスミレかもしれないスミレは
とっても小さくて 葉は丸っぽくて裏が紫色でした。


そして昨日は シハイスミレに沢山出会いました。


その中シハイスミレの白い花が目に留まりました。
しばらく見とれていました。

昨年秋に 友人が春にスミレがいっぱい咲いてた所に連れて行ってくれた。
山道で 山の中をひたすら走り 途中車の離合も難しい
くらいの 道の 側に 葉を見つけて 持ち帰って
いました。
全部で 三株 一株は どうやら タチツボの
ようでした。
もう一株は ヒョウモンチョウの幼虫にかじられて葉が
無くなって茎だけです。
最後の一株の花が咲きました。小さな小さな花です。
あこがれの フモトスミレなら良いなあ
と 葉を見ていましたが 葉の裏は緑です。
やっぱり駄目かな でも花を良く見ると似てるような
似てないような。
もし そうだったら あこがれの フモトスミレさんに
出会えた事になるのですが・・
でも良く見ると 今年初めて見るニョイスミレさんかな?
あこがれのフモトスミレさんにはいつ会えるやら



山道で 山の中をひたすら走り 途中車の離合も難しい
くらいの 道の 側に 葉を見つけて 持ち帰って
いました。
全部で 三株 一株は どうやら タチツボの
ようでした。
もう一株は ヒョウモンチョウの幼虫にかじられて葉が
無くなって茎だけです。
最後の一株の花が咲きました。小さな小さな花です。
あこがれの フモトスミレなら良いなあ
と 葉を見ていましたが 葉の裏は緑です。
やっぱり駄目かな でも花を良く見ると似てるような
似てないような。
もし そうだったら あこがれの フモトスミレさんに
出会えた事になるのですが・・
でも良く見ると 今年初めて見るニョイスミレさんかな?
あこがれのフモトスミレさんにはいつ会えるやら



今年もシハイスミレが咲いていそうなので
一人ではあまり行く気がしない山に 連れ合いと出かけて
来ました。
家から車で約15分 駐車場に車を置いて
歩き始めたら冷たい風が吹き始め 寒かった
駐車場にもスミレ 遊歩道にもスミレ
でも連れ合いがどんどん先に行くので追いかけるので
はじめのスミレは風のためとあせった為で全部ピンボケ
でした。
だから ノジさんか コスミレさんか 分かりません。
確実に シハイスミレだけは 写したい
と思いながら 進んで行きました。
あっちにも こっちにも ありました。
でも 風が吹くし雪もちらほら降ってきて
最悪の日でした。何もこんな日に来なくても
と思うものの 一人では なんとなく行けない
でも 数枚は アップしてみます。







ちなみにニオイスミレも

一人ではあまり行く気がしない山に 連れ合いと出かけて
来ました。
家から車で約15分 駐車場に車を置いて
歩き始めたら冷たい風が吹き始め 寒かった
駐車場にもスミレ 遊歩道にもスミレ
でも連れ合いがどんどん先に行くので追いかけるので
はじめのスミレは風のためとあせった為で全部ピンボケ
でした。
だから ノジさんか コスミレさんか 分かりません。
確実に シハイスミレだけは 写したい
と思いながら 進んで行きました。
あっちにも こっちにも ありました。
でも 風が吹くし雪もちらほら降ってきて
最悪の日でした。何もこんな日に来なくても
と思うものの 一人では なんとなく行けない
でも 数枚は アップしてみます。







ちなみにニオイスミレも

| ホーム |