スミレは夏の暑さには弱いと
思い 大きな木の根っこの下の北側に 小さな苗を植えました。
でも植えてから1年 花が全く咲きませんでした。
日当たりが悪いのかも。。。
と思い 株5株全て 掘り起こし
今度は 西陽の当たる場所に植え替えました。
でも その西陽の当たる場所は良くなかったらしく
植え替えた5株の内 3株しか 育ちませんでした。
残った木の根っこの下の根から 新しい芽が出てきて
どんどん大きくなり 昨年は花が一輪咲きました。
それが 今年は 蕾が沢山出て 種になるのかと思ってみていると
お正月過ぎて 花が咲きました。
どの株もとても元気そうです。
花も一株に二輪以上は咲きそうです。
名前も リュウキュウコスミレだそうで これからの成長が
楽しみになってきました。
でも 一つ心配な事は やっぱり 植え替えた方が良く育つのかな?
という疑問が残っています。
大株でもある日突然なくなったスミレをいくらも見ています。
上に見える石のようなのは大きな柿の木の根っこです

思い 大きな木の根っこの下の北側に 小さな苗を植えました。
でも植えてから1年 花が全く咲きませんでした。
日当たりが悪いのかも。。。
と思い 株5株全て 掘り起こし
今度は 西陽の当たる場所に植え替えました。
でも その西陽の当たる場所は良くなかったらしく
植え替えた5株の内 3株しか 育ちませんでした。
残った木の根っこの下の根から 新しい芽が出てきて
どんどん大きくなり 昨年は花が一輪咲きました。
それが 今年は 蕾が沢山出て 種になるのかと思ってみていると
お正月過ぎて 花が咲きました。
どの株もとても元気そうです。
花も一株に二輪以上は咲きそうです。
名前も リュウキュウコスミレだそうで これからの成長が
楽しみになってきました。
でも 一つ心配な事は やっぱり 植え替えた方が良く育つのかな?
という疑問が残っています。
大株でもある日突然なくなったスミレをいくらも見ています。
上に見える石のようなのは大きな柿の木の根っこです

スポンサーサイト
今年もどうぞよろしくやっと庭の見回りをしたり出来るようになりました
それで今年 お正月には 庭でスミレの花が見られました。
さっそく 今日写してみましたが
種類が同じか?違うのか見分けがつきません。
どちらも 良い香りがします。



それで今年 お正月には 庭でスミレの花が見られました。
さっそく 今日写してみましたが
種類が同じか?違うのか見分けがつきません。
どちらも 良い香りがします。



| ホーム |