fc2ブログ
思いつきや 感じたこときままにつけてみたいと思います。 写真もアップできたら良いのですが お気楽にやってみたいなあ。

今日のすみれは?
このところ あちこちにすみれの種飛ばしの芽が出ている
それに 鉢植えのすみれも名札通りにはいかない

ナメクジにもかじられ 毎日がっかりしている

それでも今日見られた花
6年前にすみれ展で頂いた種から育てている
リュウキュウコスミレ 葉が元気で滅多に花が咲きません
やっと一輪咲き始めた
30_3_10gv3388.jpg



つづきを表示
スポンサーサイト




同じすみれ?
今 こんな花がそろって咲いています。
とっても小さな花ですが 全部ニョイスミレなのかな?

花が微妙に違うようにもみえるけど。。

26_3_10gvn0373.jpg
つづきを表示

今日も晴天
お天気も良いし 午後また出かけました。
今度は車で30分は掛る場所です。

駐車場に着いたけど 車は一台も止まって
いませんでした。

どんどん歩けども スミレの葉も花もなし。。
戻り道にやっとシハイスミレの葉が見つかりました。

20_3_10mv3298.jpg
つづきを表示

散歩日和
お天気がとても良くて 釣られて散歩に行きました。
車で10分くらいの公園です。

歩くと暑くなってきました。
途中 すみれの花が目に飛び込んできました。
濃いピンクです。
あちこちに花が見られました。
19_3_10bv3262.jpg
つづきを表示

新入り
実はこの季節 庭の雑草取りが 楽しみです。
普段は ほとんど していないのですが 早春には
雑草に紛れて スミレの芽が出ていることが多くて
ついつい 雑草を抜いてしまうのです。

葉を見ただけでは 何スミレかは分かりませんが
葉がちょっとあれとは違うかも。。。

そう思いながら 草取りです。

ところで ついついこの季節には欲しくなって買ってしまうのですが
今年も買った株から 花が咲くのを楽しみにしています。
すべてネット販売の売り切れではなかったものです。

この前のヤマツクシスミレもそうでしたが 一緒に買った
小さな株から 花が開いていました。
名札は アマミスミレと書いてあります。

ヤマツクシスミレよりも小さな花です。
16_3_10gvF3205.jpg
つづきを表示

近場の山
近場の山に出かけて来ました。
と言っても 歩くのはほんのわずかです。

山に行く途中に すみれが咲いていました。
14_3_10nv0344.jpg
つづきを表示

リュウキュウシロスミレ
やっと咲きました。首長さんです。
13_3_10gvF3190.jpg
つづきを表示

タカオスミレ
実は タカオスミレは以前 何度か買ったことが
あるのですが いつも一年も持ったことがなかったのです。

昨年春に買った株 やっと一年が来ようとしています。

でも 元気なのかどうか?
今 蕾も見られるのですが 用土に苔のようなものが
着いていて それも気になるこの頃

なんとか咲くまでは育って欲しいと願う今日この頃です。
10_3_10gvF3160.jpg

今日の花
実は 昨日 やっと咲いたこの花
名札がありません。
顔をよく見ると 見た事があるようなないような?

自信はないけど もしかして?
3_3_10gv0314.jpg
つづきを表示
Copyright © めだかの自由日記. all rights reserved.