先日 ホームセンターに
行った時の事です。
歩いていて 涼しい~~!と思った時
目に飛び込んできたのは 水を使った自然クーラー
その日は それの特売日だったようです。
使えるかどうかも考えず 思わず買ってしまいました。
それを 今日なんとか設置してみました。
温度計で 何度温度が下がるのか?
でも 設置場所が良くないようで あまり効果は
期待できません。
それでも なんとか 使えるように 工夫して
そこに スミレを 置いてみています。
今までは 木陰のあまり日当たりの良くない場所だったので
根腐れをおこして 悩んでいましたが これからどうなるのか
賭けみたいなものです。
仕掛けは 簡単 水道水を 霧にして噴射 その蒸発熱を利用して
温度を下げるのだそうです。
戸外に 日よけをして設置すれば もっと効果があるのかも
しれませんが 私は 夏場 今までは空にしていた
温室に それを設置したものですから 空気があまり入れ変わらず
温度は少ししか 下がりません。
最悪の場合 ビニールを外そうかな?と考え中
なかなか 上手に管理できないものです。
行った時の事です。
歩いていて 涼しい~~!と思った時
目に飛び込んできたのは 水を使った自然クーラー
その日は それの特売日だったようです。
使えるかどうかも考えず 思わず買ってしまいました。
それを 今日なんとか設置してみました。
温度計で 何度温度が下がるのか?
でも 設置場所が良くないようで あまり効果は
期待できません。
それでも なんとか 使えるように 工夫して
そこに スミレを 置いてみています。
今までは 木陰のあまり日当たりの良くない場所だったので
根腐れをおこして 悩んでいましたが これからどうなるのか
賭けみたいなものです。
仕掛けは 簡単 水道水を 霧にして噴射 その蒸発熱を利用して
温度を下げるのだそうです。
戸外に 日よけをして設置すれば もっと効果があるのかも
しれませんが 私は 夏場 今までは空にしていた
温室に それを設置したものですから 空気があまり入れ変わらず
温度は少ししか 下がりません。
最悪の場合 ビニールを外そうかな?と考え中
なかなか 上手に管理できないものです。
太陽の見えなかった数日
雨ばかりで 水やりも あまりしなくて
良かったと思ったものの
このところ 根ぐされ株がどんどん増えて
ショックの私です。
突然 葉がしおれて 鉢を崩して見たら 根がどろどろ
溶けたようになって もう手遅れ状態
これからも増えそうな気配
もうすみれ栽培 止めたい気分です。
でも これも ズボラナ管理のせいかもしれません。
あきらめて 残った鉢だけでも なんとか冬まで
いいえ 春まで 育って欲しいです。
雨ばかりで 水やりも あまりしなくて
良かったと思ったものの
このところ 根ぐされ株がどんどん増えて
ショックの私です。
突然 葉がしおれて 鉢を崩して見たら 根がどろどろ
溶けたようになって もう手遅れ状態
これからも増えそうな気配
もうすみれ栽培 止めたい気分です。
でも これも ズボラナ管理のせいかもしれません。
あきらめて 残った鉢だけでも なんとか冬まで
いいえ 春まで 育って欲しいです。
| ホーム |