fc2ブログ
思いつきや 感じたこときままにつけてみたいと思います。 写真もアップできたら良いのですが お気楽にやってみたいなあ。

すみれグッズ
暑いので 家の中で過ごすことが
ほとんどです。

久々に スミレの棚とスミレグッズ 写してみました。

30_8_10gv4719.jpg

結構 乱雑ですね。でも葉が残ってるのが 嬉しいです。
あと二週間 頑張れ!!

ところで グッズですが 今日は陶器それも カップに
限定で 写してみました。

他のグッズ ブラウス(娘からのプレゼントでもあまり着る機会がありません)

レターセット ハンカチ等

カップも娘からのプレゼントと自分で買ったものがあります。
ほんの少しですが・・・

31_8_10gv4738.jpg





スポンサーサイト




猛暑日
熱帯夜と猛暑日の記録が
塗り替えられるほどの毎日です。

夏の暑さに弱いスミレの管理

本当に 大変です。

今のところ なんとか 葉がある株が大半ですが

葉が落ちた株も 数株あります。

このまま後二週間は猛暑日が続くそうです。

洋ランは日向に置いているのに スミレは・・・

さて 秋の気配は??

夜は 松虫 鈴虫の声も聞こえるこの頃です。

もうしばらくの辛抱

すみれの観察
今年の夏 初の 試み
ミストで 暑さ対策を しています。

うっかりして ミストの 霧が 届かない場所に
ある スミレが ぐったりしているのを 発見

あれやこれや と 位置移動

元気を取り戻せた時は やれやれ と胸をなでおろす
(大袈裟??)

でも ミストが 必ず 鉢に水を与えるとは 限らないことも
発見

葉っぱばかり 濡れて 鉢が カラカラ

あわてて 水やりしてみたり そんなこんなで 画像もなかなか
写す気力が起きませんでしたが 今日は少しだけ 写してみました。

こちらは オオバキスミレ 今のところ 葉がまだあります。

14_8_10gv0712.jpg

こちらは 伊予ゲンジスミレの苗 親は駄目になったので 
せめて来年花を見てみたいです

14_8_10gv0709.jpg

それから こちら 小さなスミレ
来年まで 育って欲しいと 思ってるのですが

14_8_10gv0701.jpg

すみれの観察
今日はなんとか日本語が打てました。
やれやれ。。。

毎日 暑くて すみれの管理も 手抜きになっています。

気が付くと 葉が下を向いて 水切れ状態の鉢あり

あわてて 水やり そんな繰り返し

でも 回復してくれたら ほっとします。


すみれ観察
しばらく 更新してなかったから新しく日記を書こうとしたら
アルファベットしか書けません。
仕方なくメモ帳立ちあげて コピー貼り付けで更新中

どうやったら 出来るのでしょう?
困った (^^ゞ

我が家のスミレ 細かいミストで 少し温度を下げて管理しています。

今のところ なんとか無事です。
でも キスミレはやっぱり 夏に葉が落ちる?
Copyright © めだかの自由日記. all rights reserved.