太陽の見えなかった数日
雨ばかりで 水やりも あまりしなくて
良かったと思ったものの
このところ 根ぐされ株がどんどん増えて
ショックの私です。
突然 葉がしおれて 鉢を崩して見たら 根がどろどろ
溶けたようになって もう手遅れ状態
これからも増えそうな気配
もうすみれ栽培 止めたい気分です。
でも これも ズボラナ管理のせいかもしれません。
あきらめて 残った鉢だけでも なんとか冬まで
いいえ 春まで 育って欲しいです。
雨ばかりで 水やりも あまりしなくて
良かったと思ったものの
このところ 根ぐされ株がどんどん増えて
ショックの私です。
突然 葉がしおれて 鉢を崩して見たら 根がどろどろ
溶けたようになって もう手遅れ状態
これからも増えそうな気配
もうすみれ栽培 止めたい気分です。
でも これも ズボラナ管理のせいかもしれません。
あきらめて 残った鉢だけでも なんとか冬まで
いいえ 春まで 育って欲しいです。
スポンサーサイト
Comment

さちさんのところもそうでしたか!?
うちも根ぐされで アメリカキスミレを枯らしてしまいました。
今年買ったばっかりなのに(/ヘ ̄、)グスン
この時期の水やりは難しいですね。
すみれの種類によっても違うみたいだし・・・。
>もうすみれ栽培 止めたい気分です。
よ~くわかります。
あとは飛ばした種に期待しましょ。
うちも根ぐされで アメリカキスミレを枯らしてしまいました。
今年買ったばっかりなのに(/ヘ ̄、)グスン
この時期の水やりは難しいですね。
すみれの種類によっても違うみたいだし・・・。
>もうすみれ栽培 止めたい気分です。
よ~くわかります。
あとは飛ばした種に期待しましょ。

やっぱりほのんさんのところもそうなんですか?
この時期は一番難しいのかもしれませんね。
私もヤマツクシが・・・種をどこかに飛ばしてくれてたら
良いのですが。。
後はヒゴとかいろいろです。一応種の採れたのもあるのですが
本当にがっかりします。力が抜けました。でも思い直して
もう一度頑張ってみます。ありがとう!!
この時期は一番難しいのかもしれませんね。
私もヤマツクシが・・・種をどこかに飛ばしてくれてたら
良いのですが。。
後はヒゴとかいろいろです。一応種の採れたのもあるのですが
本当にがっかりします。力が抜けました。でも思い直して
もう一度頑張ってみます。ありがとう!!
さち | URL | 2010/07/04/Sun 14:40[EDIT]
Track Back
TB*URL |
| ホーム |